-
<アーカイブ販売>世界一やさしいデータ管理講座
¥3,800
【こんな方にぴったり!】 ・子どもの写真が スマホにもカメラにもバラバラで 整理が追いついていない ・「とりあえずSD買い足し」で 保存しているけど限界を感じている ・スマホの容量がギリギリ。 iCloudに入っているのに安心できない ・アルバムを作りたいけど、 写真が探せない・多すぎる ・写真管理の正解がわからず 撮って放置しがち ・パソコンはあるけど 保存や整理の仕方に自信がない ・将来子どもに見せたいけど、 今のままで大丈夫か不安 ・写真が消えるのが怖いけど 何から始めていいかわからない 【この講座で目指すゴール】 「撮って終わり」から 「ちゃんと残して、未来に届ける」へ。 あなたの写真管理、 この機会に見直してみませんか? 【講座で学べる内容】 1. 写真って“撮る”だけで本当に大丈夫? ・整理できないまま 溜まっていく写真の不安に寄り添います ・みんな「どこでつまずいてる?」 リアルな声を大公開 ・データが消えたら…? 想像してほしい未来の話 ・「保存」だけで安心してない? 本当に大事なのは“写真管理” 2. SD?HDD?クラウド?知っておきたい保存方法 ・なんとなく使っている保存方法を卒業! ・みんなの写真保存の実態をシェア ・SD・HDD・クラウドの違いと特徴を整理 ・SDカードの数字の意味を解説 ・写真が多くなったら? 容量の目安を感覚でつかもう ・保存メディアにも寿命がある? ・これから揃える人向けに おすすめ保存アイテムを紹介 ・sotaの管理スタイルを大公開! 3. スマホがパンパンなママに教えたい 写真整理のコツ ・「とりあえず撮る」から 「ちゃんと残す」へシフトチェンジ ・スマホ保存 vs クラウド、 それぞれのメリットと弱点 ・スマホだけでもできる バックアップ術を紹介 ・iPhone容量を軽くする ちょっとした工夫 ・スマホは実は写真管理に 向いていない?その理由 ・カメラからスマホに 写真を送るおすすめの方法 4. パソコン派さん必見! 家族写真が迷子にならない保存術 ・未来の自分に感謝される フォルダ名のつけ方とは? ・保存ルールの作り方を伝授 ・迷わないフォルダ名と 見つけやすいファイル名のコツ ・あとで削除しやすくするコツ ・HDDのフォーマット形式について 意外と知らない落とし穴 5. 「いつまで残す?」「プリントした方がいい?」に答えます ・写真選定のコツとおすすめの方法 ・カメラマンにこそ必要な “保存の責任”とは? ・RAWデータは残す?捨てる? ・プリントが子どもの心に与える影響とは 【未来の「宝物」を、今日から守ろう】 写真は「思い出を残す魔法」です。 でも、整理されていないと 大切な思い出に会えなくなることも。 忙しいママだからこそ やさしく・続けられる写真管理を この講座で一緒に学びましょう。 この講座が、“我が子の今”を 未来に残す第一歩になりますように。
-
<アーカイブ配信>世界一やさしいLightroomカタログ講座
¥10,000
SOLD OUT
■こんな方におすすめの講座> ・なんとなくLightroomClassicを使っている ・カタログというものがいまいち理解できていない ・カタログがどこに保存されているかわからない ・PCを移行するときにカタログが移せるか不安 ・カタログをHDD等で管理したい ・Lightroomの容量がとても大きくなってしまっている ・なんかしらないけどパソコンの容量がいっぱい ・最近Lightroomの動作が重たい ■カリキュラム ①Lightroom Classicについて ・なぜLightroom"Classic"を使うべきなのか ・Lightroom mobile、Lightroom(PC版)との違い ・カタログの仕組みを超簡単解説 ・カメラマンはどっちを使うべき? ・カメラママさんたちにClassicがおすすめな理由 ②PCについて ・Lightroomに必要なPCスペック ・おすすめのPCはこれ! ・ストレージ容量のおすすめ ③カタログについて ・カタログって結局なに? ・カタログに含まれるデータ ・カタログはどこにあるの? ・バックアップって取るべき? ・容量がいっぱいになったら確認すること ・カタログ内の不要データを削除しよう! ・カタログはどこに保存するべき? ・カタログをPC→HDDに移す方法 ・カタログは複数作るべき? ・新しいカタログの作り方 ・カタログを使い分ける方法 ・プリセットってどこに保存されてるの? ・モバイル版のプリセットって移行できるの? ④応用編 ・複数PCでカタログ利用するときの注意 ・複数PCで使用する際の注意点(WIndows) ・Lightroomではてなマーク出てきた! ・HDD名やフォルダ名を変更するときの注意! ・写真データ、カタログデータ移行時の注意点 ・sota的 Lightroomおすすめ設定 ⑤特別公開 ・sotaの撮ってからレタッチ、書き出しまでの流れ ・sotaのデータ管理方法 ■その他の詳細はコチラから https://komatsubara-sota.com/news/lr_catalog_2025
-
<アーカイブ配信>世界一やさしい写真データ講座
¥3,800
SOLD OUT
■こんな方におすすめの講座 ・画素数とか解像度とかよくわからん!って方 ・写真をできる限り綺麗に印刷したい方! ・スマホが写真でいっぱいの方 ・撮ってもらった写真がなんか画質悪い方 ・できる限り写真のデータを節約したい方 ・Lightroomの書き出しを最適にしたい方 ・下記カリキュラムを読んでわからん単語がある方 ■カリキュラム ①写真データの超基礎知識 ・KB?MB?GB?TB?なにそれ? ・普通の写真って容量はどれくらい? ・写真のサイズはどれくらいがおすすめ? ・用語解説 ‐ 解像度ってなに? ‐ ピクセルってなに??? ‐ dpiとかppiってなに????? ・自分のカメラの画素数は把握しておこう! ・トリミングはどこまでやってOK? ・JPEGとRAWの違い ・RAWデータは残しておくべきか? ・HEICってなに? ②写真データの基礎知識 ・画像の情報確認方法(PC/スマホ) ・必要なデータサイズ - 印刷時(サイズ別) - スマホで楽しむだけ - Instagram ・写真のメタデータってなに? ・Exifってなに? ③Lightroomについて ・データサイズを指定する方法 - Lightroom Classic - Lightroom / Lightroomモバイル ・おすすめの書き出し設定 - Lightroom Classic - Lightroom / Lightroomモバイル ・長辺と短辺ってなに? ④写真の送り方 ・おすすめの送り方 ・送り方別の特徴 - LINE ‐ Googleフォト ‐ Amazonフォト ‐ ギガファイル便 ・画質劣化の原因3選 ・写真をもらった人に必ず注意してほしいこと ⑤写真管理方法 ・おすすめ管理方法 - スマホしかない人向け - PCがある人向け ・結局なにで管理するのがおすすめ? ・sotaの管理体制紹介 ■その他の詳細はコチラから https://komatsubara-sota.com/news/250214_date
-
sota preset 2.0 clear & mat set【PC・スマホ共用】
¥8,000
■販売数 先着100セット限定 (clear・mat・セット販売の合計) ■プリセットの特徴 clear 透明感が出しやすいように クリアでくっきりした仕上がりになります 屋外の晴れの日や曇りの日におすすめ mat 黒の使い方をこだわった マットで高級感のある仕上がり 夕方逆光の写真や室内写真におすすめ ■レタッチ完全解説ガイド付き 各項目その数値にした理由を細かく記した "レタッチ完全解説ガイド"をお付けします。 購入して使うだけでもOKですが これでプリセットを研究して 自分のレタッチにもぜひ生かしてください! 写真勉強中の方に特におすすめです! 僕の知識を出し惜しみなく解説しています。 ■対応ソフト Ligtroom各種 ※PC・スマホ両対応 ■プリセットって? Lightroomでの編集設定が保存されたファイルのこと。 サンプル写真のような色味が一発で完全再現できます。 ■購入後のキャンセルについて 基本的に返品返金は行っておりません。 なにか不備がございましたらお問い合わせください。 ■お支払いについて 「LINEPay / PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
sota preset 2.0 clear【PC・スマホ共用】
¥5,000
■販売数 先着100セット限定 (clear・mat・セット販売の合計) ■プリセットの特徴 透明感が出しやすいように クリアでくっきりした仕上がりになります 屋外の晴れの日や曇りの日におすすめ ■レタッチ完全解説ガイド付き 各項目その数値にした理由を細かく記した "レタッチ完全解説ガイド"をお付けします。 購入して使うだけでもOKですが これでプリセットを研究して 自分のレタッチにもぜひ生かしてください! 写真勉強中の方に特におすすめです! 僕の知識を出し惜しみなく解説しています。 ■対応ソフト Ligtroom各種 ※PC・スマホ両対応 ■プリセットって? Lightroomでの編集設定が保存されたファイルのこと。 サンプル写真のような色味が一発で完全再現できます。 ■購入後のキャンセルについて 基本的に返品返金は行っておりません。 なにか不備がございましたらお問い合わせください。 ■お支払いについて 「LINEPay / PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
sota preset 2.0 mat【PC・スマホ共用】
¥5,000
■販売数 先着100セット限定 (clear・mat・セット販売の合計) ■プリセットの特徴 黒の使い方をこだわった マットで高級感のある仕上がり 夕方逆光の写真や室内写真におすすめ ■レタッチ完全解説ガイド付き 各項目その数値にした理由を細かく記した "レタッチ完全解説ガイド"をお付けします。 購入して使うだけでもOKですが これでプリセットを研究して 自分のレタッチにもぜひ生かしてください! 写真勉強中の方に特におすすめです! 僕の知識を出し惜しみなく解説しています。 ■対応ソフト Ligtroom各種 ※PC・スマホ両対応 ■プリセットって? Lightroomでの編集設定が保存されたファイルのこと。 サンプル写真のような色味が一発で完全再現できます。 ■購入後のキャンセルについて 基本的に返品返金は行っておりません。 なにか不備がございましたらお問い合わせください。 ■お支払いについて 「LINEPay / PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
sota preset pack【PC・スマホ共用】
¥10,000
■このパックについて 4種類のプリセットが入っているお得なパック。 別々に買うよりもお得です! ■対応ソフト Ligtroom各種 ※PC・スマホ両対応 ■プリセットって? Lightroomでの編集設定が保存されたファイルのこと。 サンプル写真のような色味が一発で完全再現できます。 ■このプリセットの特徴 ●home おうち時間を楽しく過ごしてもらうため 室内写真にぴったりの温かみのあるマットな仕上げになっています。 プリセットを適用したあとの調整のコツもお伝えします! ●summer 夏写真にピッタリの爽やかなプリセットです! サンプル写真のような透明感を再現できます。 青と白がキレイになるプリセットです。 ●film フィルムの写真を再現したプリセットです。 どこか懐かしい感じのする色合い、質感になります。 スナップ写真や夕方の写真におすすめ。 ●green 緑いっぱいの写真にピッタリなプリセットです! 夏の思い出写真にいかがでしょうか! サンプル写真のような透明感を再現できます。 緑と青がキレイになるプリセットです。 ■購入後のキャンセルについて 基本的に返品返金は行っておりません。 なにか不備がございましたらお問い合わせください。 ■お支払いについて 「LINEPay / PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
sota preset home【PC・スマホ共用】
¥3,500
■対応ソフト Ligtroom各種 ※PC・スマホ両対応 ■プリセットって? Lightroomでの編集設定が保存されたファイルのこと。 サンプル写真のような色味が一発で完全再現できます。 ■このプリセットの特徴 おうち時間を楽しく過ごしてもらうため 室内写真にぴったりの温かみのあるマットな仕上げになっています。 プリセットを適用したあとの調整のコツもお伝えします! ■購入後のキャンセルについて 基本的に返品返金は行っておりません。 なにか不備がございましたらお問い合わせください。 ■お支払いについて 「LINEPay / PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
sota preset summer【PC・スマホ共用】
¥3,500
■対応ソフト Ligtroom各種 ※PC・スマホ両対応 ■プリセットって? Lightroomでの編集設定が保存されたファイルのこと。 サンプル写真のような色味が一発で完全再現できます。 ■このプリセットの特徴 夏写真にピッタリの爽やかなプリセットです! サンプル写真のような透明感を再現できます。 青と白がキレイになるプリセットです。 ■購入後のキャンセルについて 基本的に返品返金は行っておりません。 なにか不備がございましたらお問い合わせください。 ■お支払いについて 「LINEPay / PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
sota preset film【PC・スマホ共用】
¥3,500
■対応ソフト Ligtroom各種 ※PC・スマホ両対応 ■プリセットって? Lightroomでの編集設定が保存されたファイルのこと。 サンプル写真のような色味が一発で完全再現できます。 ■このプリセットの特徴 フィルムの写真を再現したプリセットです。 どこか懐かしい感じのする色合い、質感になります。 スナップ写真や夕方の写真におすすめ。 ■購入後のキャンセルについて 基本的に返品返金は行っておりません。 なにか不備がございましたらお問い合わせください。 ■お支払いについて 「LINEPay / PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
sota preset green【PC・スマホ共用】
¥3,500
■対応ソフト Ligtroom各種 ※PC・スマホ両対応 ■プリセットって? Lightroomでの編集設定が保存されたファイルのこと。 サンプル写真のような色味が一発で完全再現できます。 ■このプリセットの特徴 緑いっぱいの写真にピッタリなプリセットです! 夏の思い出写真にいかがでしょうか! サンプル写真のような透明感を再現できます。 緑と青がキレイになるプリセットです。 ■購入後のキャンセルについて 基本的に返品返金は行っておりません。 なにか不備がございましたらお問い合わせください。 ■お支払いについて 「LINEPay / PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
<期間限定販売>手持ち花火撮影 完全攻略講座【アーカイブ動画】
¥6,000
SOLD OUT
<講座詳細> https://komatsubara-sota.com/sota_photo_school/240702_fireworks <講座内容> ①花火撮影〜基礎編〜 ・手持ち花火も種類があるって知ってる? ・花火の購入時に気をつけるべきこと ②花火撮影〜準備編〜 ・花火ってどこで買ったらいいの? ・ズバリ花火はここでコレを買え! ・花火に持っていくべきものリスト ③花火撮影 〜実践編〜 ・これが最重要!一番大事なポイント ・煙問題を解決する必勝法 ・花火におすすめのレンズ選び ・これでブレない!マニュアル設定のコツ ・ピントが合わない人向けのAF設定のコツ ・簡単!玉ボケを作るコツ ・花火も背景選びが大事な理由 ・●●も撮っておこう! ④花火撮影 〜レタッチ編〜 ・手持ち花火写真レタッチのコツ5選 ⑤(特別企画)みんなの失敗写真レビュー ・事前に集めた写真をその場でレビューしていきます! <特典> (特典1) これさえ持ってけば完璧! 「花火撮影 持ち物リスト」 花火撮影に必要な持ち物をまとめた資料です! これさえあれば準備に困らないようにします。 (特典2) 花火はもうこれを買え! 「おすすめ手持ち花火 購入リスト」 講座内でもお話しますが、買ったほうが良いもの さらには買わないほうが良い花火もまとめた資料です◎ (特典3) 設定丸パクリ歓迎! 「設定値付き 手持ち花火 作例集」 sotaがいままでに撮影した写真を 設定値付きでまとめた資料を作成します!
-
<期間限定販売>sota preset fireworks 3 preset pack【PC・スマホ共用】
¥2,000
SOLD OUT
■期間限定販売 2024年9月30日まで ■プリセットの特徴 ①Preset "firework(Standard)" スタンダードに花火に合うやつ! 僕のよくやるレタッチを込めてます。 ②Preset "firework(blue)" ちょっと青みが入るようなプリセット 花火だと暖色なりがちだけど ちょっと個性を持たせたいときにおすすめ ③Preset "firework(film)" 結構ガッツリフィルム風になります。 花火に限定しなくても全然使えそう! レタッチ勉強中の人は数値も見てみてね! ■対応ソフト Ligtroom各種 ※PC・スマホ両対応 ■プリセットって? Lightroomでの編集設定が保存されたファイルのこと。 サンプル写真のような色味が一発で完全再現できます。 ■購入後のキャンセルについて 基本的に返品返金は行っておりません。 なにか不備がございましたらお問い合わせください。 ■お支払いについて 「LINEPay / PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
<アーカイブ販売>特別な1枚を創る彩りの魔法<レタッチ講座>
¥4,800
SOLD OUT
\ 周りと差がつくレタッチ術/ 私が自分の写真を特別な1枚にするためにしている 少しの工夫と細かいこだわりを ぜーんぶ大公開しちゃいます! 1.レタッチに必要な基礎知識 ・Lightroomの有料、無料版の違いは? ・RAWとJpegの違いって? 2.Eriのレタッチ大公開 ・幻想的な玉ボケとキラキラ花火の作り方 ・色被りからの脱出!透明感ある緑の作り方 ・撮って出しの悩みも完全解決!目を引く銀杏photo! ・大人気のコスモス写真を完全公開!! 3.レタッチ企画の写真大解説 ・ふんわり可愛い桜色のレシピ大公開 ・ボタン1つでできちゃう 夜撮影にも合う玉ボケと光の作り方! ・部分補正を使って綺麗なキラキラ海photoの作り方 ・キラッと!ふわっと!自然で特別な目を引く光レシピ ◎レタッチに必要な基礎知識 初心者の方でも分かるように 最低限の基礎知識だけを解説していきます! ◎Eriのレタッチ大公開 ストーリーズでアンケートをとった際に 人気だった私の写真4枚のレタッチを大公開 パラーメーターをお見せしながら その数値にした理由もレタッチのポイントも徹底解説 部分補正を用いた細かいレタッチ術も さらには周りと少し差がつく魔法をかけるための 無料アプリも大公開! 今回だけ特別に自然に馴染ませる方法も お伝えしちゃいます! ◎レタッチ企画の写真完全解説 夏休み中に行った 大人気企画の「あなたの写真レタッチします!」で 実際お借りした写真のレタッチも完全解説!! 色々なシチュエーションで使えるレタッチポイントも 今回の講座は内容の決定から資料作りまで そうたさんに完全監修してもらっているので 充実した内容に出来上がっているかとおもいます! そして、なんと当日はそうたさん(@__sota06 )も 講座内で進行役で一緒に参加してくれるので 2人で手厚くお話しちゃいます! ◎アーカイブ販売期間 〜 2024年 10月31日(木) 23:59まで ◎アーカイブ視聴期間 〜 2024年 12月31日(火) 23:59まで
-
<期間限定販売>世界一やさしい Lightroom Classic カタログ講座【アーカイブ動画】
¥8,500
SOLD OUT
<特別再販売期間> 2023年11月20日(月)〜11月27日(月) ※6月に行った講座のアーカイブ販売です! <講座詳細> https://www.instagram.com/p/CsJAAuSJZ9a/?img_index=1 <講座内容> ①Lightroom Classicについて ・なぜLightroom"Classic"を使うべきなのか ・Lightroom mobile、Lightroom(PC版)との違い ・カメラマンはどっちを使うべき? ・カメラママさんたちにClassicがおすすめな理由 ②カタログについて ・カタログの仕組みを超簡単解説 ・カタログに含まれるデータ ・カタログはどこにあるの? ・カタログはどこに保存するべき? ・複数PCでカタログを利用できるの? ・複数PCで使用する際の注意点(WIndows) ・カタログは複数作るべき? ・カタログを使い分ける場合のおすすめ設定 ・バックアップって取るべき? ・カタログ内の不要データを削除しよう! ・<特別公開!> sotaのカタログ事情 ③応用編 ・写真データ、カタログデータ移行時の注意点 ・sota的 Lightroomおすすめ設定 ・モバイル版のプリセットって移行できるの? ・プリセットはどこに保存されているの? ・sotaの撮ってからレタッチ、書き出しまでの流れ ※今回はレタッチの内容は含まれません! ※データ管理やLightroomClassicのカタログについて特化した内容になっております! ※120分程度の講座です!
-
<期間限定販売>誰も教えてくれないカメラを一番お得に買う極意【アーカイブ動画】
¥4,400
SOLD OUT
<特別再販売期間> 2023年12月18日(月)〜2024年1月8日(月) <講座詳細> https://www.instagram.com/p/CzvqOjupaQU/?img_index=1 <この講座がおすすめな人> 「新しいカメラを買いたい」 「新しいレンズを買いたい」 「中古で買うのが怖い」 「中古の選び方がよくわからない」 「一番お得に買える方法が知りたい」 等々 まとめるとカメラを購入するのに なんの躊躇もない変態さん以外は全員対象! 一生のカメラライフで使える知識をお伝えします! <講座もくじ> ①はじめに - 自己紹介 - この講座をやろうと思った理由 - 今日のゴール ②新品について - 新品で買うメリット - 新品で買うデメリット - キャッシュバックを活用しよう! - 開催中のキャッシュバックまとめ - 電気屋は値切れる? - 値切りやすい曜日って? ③中古について - 中古って怖いですよね...! - 中古で買うメリット - 中古で買うデメリット - どこで買うのがおすすめ? - ネットは信用できる? - メルカリってどうなの? - 中古は値切れる? ④中古商品の選び方 - 中古商品のランクについて - ランクはどれがおすすめ? - 中古の状態表記まとめ - ボディを買うときにチェックするポイント - レンズを買うときにチェックするポイント ⑤購入方法について - 貯めて買うくらいならすぐ買うべき! - お金を貯めずに買う方法 - ネットで買うなら●●がおすすめ! - ボディ・レンズと一緒に買うべきもの - 思ったのと違う…ってならないために ⑥保証について - 保証って本当に必要? - 中古も保証はあるの? - どこまで保証してくれるの? - 延長保証ってぶっちゃけどうなの? ⑦機材選びのコツ - 他人のおすすめが要注意な理由 - 新しいレンズを選ぶときに一番大切なこと 「これを聞いておけばカメラを買うときに悩まない!」くらいまでにはなって帰ってもらいます!
-
<期間限定販売>一番高く売れる!カメラの売り方極意書【PDF資料】
¥2,200
SOLD OUT
<特別再販売期間> 2023年12月18日(月)〜2024年1月8日(月) <講座詳細> https://www.instagram.com/p/CzvqOjupaQU/?img_index=1 <資料タイトル> 「一番高く売れる!カメラの売り方極意書」 <内容> - 古い機材は売るべき?残すべき? - 売ったほうが良い人 - 売らないほうが良い人 - 新しいカメラ買ったら古いのはすぐに売るべき? - 残しておいたほうが良い理由 - ぶっちゃけいくらで売れるか調べる方法 - 方法① - 方法② - トクトク買い取りとかワンプライス買い取りってなに? - 方法③ - 金額を比べてみると…? - カメラを売るときの流れ - 店員が買い取り時に見ているポイント - 買い取り価格をちょっと上げる方法 - 買い取り価格が下がるポイント - ぶっちゃけどこで売るのが一番高い? 売り方の質問もたくさん出たので せっかく買うなら古い機材を高く売りたいですよね! 講座に混ぜると長々となってしまいそうなので こちらは別で資料として作成しました!
-
写真管理の教科書【教科書のみ】
¥7,000
SOLD OUT
<期間限定再販売> 2023年4月29日20:00〜5月7日23:59まで ※今後再販の予定はありません。 ■写真管理の教科書について 半年以上ぶりに新しい教科書を販売します! 写真教室でもインスタでも質問されることが多い"写真の管理"に関して僕の知識を全力でまとめました! 情報系の大学出身だったり、カメラのキタムラで働いていたりと写真やデータ管理には自信があります◎ 人よりたくさん写真を撮るみなさんにはしっかりした写真管理を身に着けていただきたいです! ■この商品に含まれるもの 写真管理の教科書(.pdf) ■お支払いについて 「LINEPay / PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
写真管理の教科書【教科書+講座受講(アーカイブ配信あり)】
¥10,000
SOLD OUT
■購入可能日程 2022年9月17日20:00〜9月30日23:59まで ※再販は予定しておりません。 ■先着100部限定割引 100部までは50%OFFになります! ■講座について 2022年9月22日22:00〜 Zoomにて行います ■写真管理の教科書について 半年以上ぶりに新しい教科書を販売します! 写真教室でもインスタでも質問されることが多い"写真の管理"に関して僕の知識を全力でまとめました! 情報系の大学出身だったり、カメラのキタムラで働いていたりと写真やデータ管理には自信があります◎ 人よりたくさん写真を撮るみなさんにはしっかりした写真管理を身に着けていただきたいです! ■この商品に含まれるもの ・写真管理の教科書(.pdf) ・講座への参加 ・講座アーカイブ配信 ■お支払いについて 「LINEPay / PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
撮影会の教科書 [教科書のみ]
¥7,000
SOLD OUT
<期間限定再販売> 2023年4月29日20:00〜5月7日23:59まで ※今後再販の予定はありません。 ■撮影会の教科書について 2021年1年間でたくさんの撮影会を 開催してきた経験やノウハウをまとめた 「撮影会の教科書」が完成しました! 既に撮影会を開催している人も これからやりたいなーって思ってる人も 参考になったら幸いです。 成功も失敗もたくさんしてきたことを ありったけまとめてます! ■この商品に含まれるもの 撮影会の教科書(.pdf) ■お支払いについて 「LINEPay / PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
撮影会の教科書 [教科書+個別相談会]
¥20,000
SOLD OUT
■購入可能日程 2022年2月7日〜2月28日まで ※再販は予定しておりません。 ■撮影会の教科書について 2021年1年間でたくさんの撮影会を 開催してきた経験やノウハウをまとめた 「撮影会の教科書」が完成しました! 既に撮影会を開催している人も これからやりたいなーって思ってる人も 参考になったら幸いです。 成功も失敗もたくさんしてきたことを ありったけまとめてます! ■この商品に含まれるもの 撮影会の教科書(.pdf) 個別相談会(40分) ■お支払いについて 「PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
桜撮影の教科書 [教科書のみ]
¥3,000
SOLD OUT
■購入可能日程 2022年2月28日20:00〜4月10日23:59まで ※今年の再販は予定しておりません。 ■桜撮影の教科書について 桜撮影やレタッチのコツをまとめた ボリュームたっぷりの教科書です! これからの桜シーズンで活用してください! 僕の持っている知識やテクニックを ありったけ詰め込んだ自信作です! ■この商品に含まれるもの 桜撮影の教科書(.pdf) ■昨年購入していただいた方に関して Instagram(@sota_photo_school)の投稿をご覧ください。 お安くアップデートできるようにしておきました! ■購入後のキャンセルについて 基本的に返品返金は行っておりません。 なにか不備がございましたらお問い合わせください。 ■お支払いについて 「PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
桜撮影の教科書 [教科書+プリセット"Spring"]
¥6,000
SOLD OUT
■購入可能日程 2022年2月28日20:00〜4月10日23:59まで ※今年の再販は予定しておりません。 ■桜撮影の教科書について 桜撮影やレタッチのコツをまとめた ボリュームたっぷりの教科書です! これからの桜シーズンで活用してください! 僕の持っている知識やテクニックを ありったけ詰め込んだ自信作です! ■この商品に含まれるもの 桜撮影の教科書(.pdf) スマホ用プリセット設定の手順書(.pdf) PC用プリセットデータ(.xmp) ■プリセットの特徴 ・spring 桜だけではなく春の写真にピッタリ。 透明感とふんわり明るい写真に仕上がります。 2022年版にアップデートしました! ■購入後のキャンセルについて 基本的に返品返金は行っておりません。 なにか不備がございましたらお問い合わせください。 ■お支払いについて 「PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!
-
夏撮影の教科書+プリセット”summer_2021”【PC・スマホ共通】
¥6,000
SOLD OUT
■夏撮影の教科書について 夏撮影やレタッチのコツをまとめた ボリュームたっぷりの教科書です! これからの夏の撮影で活用してください! 僕の持っている知識やテクニックを ありったけ詰め込んだ自信作です! ■この商品に含まれるもの 夏撮影の教科書[プリセット付き](.pdf) ■プリセットって? Lightroomでの編集設定が保存されたファイルのこと。 サンプル写真のような色味が一発で完全再現できます。 ■対応ソフト Lightroom Classic Ligtroom CC (スマートフォンアプリ・無料版/有料版問わず) ■全額返金に対応します。 詳細は資料内に記載しております。 購入から24時間以内での連絡が対象です。 ■お支払いについて 「LINEPay / PayPay / 銀行振込 」 上記ご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。 別途対応させていただきます!